こんにちは。
思い切って買ったX-T30がさっそくの修理送りになってしまって意気消沈中のゆるカメでございます。

とはいえカメラを実務ベースで使っていかなくてはならないので早急な習熟が望まれるところ。

ということで今回は兄にもらったD5300であれこれ撮影に行って参りました。

一眼レフのエントリー機ですが、やはりスマホに比べたら比較にならないほどキレイに撮れるものです…。すごい…。

兄も「カメラを趣味にしよう」と意気込んで買ったらしいのですが、全然使わなくなってしまったらしく「やるよwwwwww」と言ってベロっとくれました(笑)

レンズも望遠ズームキット+35mm単焦点のセットで、だいたいなんでも撮れる機材になってます。

スペック的にはエントリー機なので、新品でこんだけ買っても14~5万くらい?いやでもカメラやってないとこの資金はなかなか思い切れないですし…ありがたいことです。

ということでさっそく撮ってきた写真をアップします!

デデン。

景色に強いNikonと見たことがありますが、確かにキレイに撮れるもんです。そのままの色が出てる気がします。2013年のカメラでこんだけ撮れるなら別に最新機種にこだわらなくてもいいのかもしれません。

それにしても望遠レンズめっちゃ楽しいですね!?

55-300mmのズームレンズなのでめっちゃ便利です。すごい。

いやあ、細かいことを言わなければこのもらったNikon機でも全然よかったのかもしれません。

物欲に任せてFujifilm機を買ってしまった感がありますね!

最近の気付きというか、勉強して実際に撮ってみて腑に落ちたことに「絞り開放で撮ることってあんまりないな」ということがあります。

「レンズの性能は基本的にF8くらいで最高になるように設計されている」とか、「昔のMF時代は絞れば絞るほど写ったもんだ」とか、いろんな情報を見て、実際に自分で試した感じもだいたいそんな感じがします。

絞り全開だとたしかにボケる写真が撮れるので印象的な雰囲気は出せるのですが、個人的にはあんまり背景ボケボケじゃない方が好みなので今はまだ明るいレンズが無くてもいいかも。

将来的には欲しくなるんだろうけど…。

Nikonもいいですねえ。お金が無限にあったら全部のメーカーを試したいなあ…。
早く修理から戻ってきてほしいものです…。