ゆるカメは「ゆるりとカメラを愛でるメディア」として、2020年にデジタルカメラを買ってあれやこれややりだした私が運営する写真(?)メディアです。

本業はフリーのデザイナーをやっています。
なので仕事上、お客さんの商品や店舗、事務所内を撮影したりするのにカメラという機材は必須でした。

「webならスマホのカメラで十分」と、決してハイエンドとも言えないスマホで客先で撮影していたりしたものです。

ですが、「やっぱりりお金をいただいて請けている仕事だし…安心感を与えるためにも機材を導入しよう!」というきっかけから、自分でデジタルカメラの購入を決意しました。

これが沼の入り口だったわけです。
もう引き返せませんですよ。

自分で買う前に、兄がちょっと前に趣味で購入したニコンD5300のダブルズームキットをもらい受けて使ってみたのが悪かったと思います。

「10年前の機材でこれって…今の機材はどんだけ写るんだ…!?」
「やっぱり見た目でプロっぽさを出すのって大事だよな…!」

もらったD5300を使いながら自分を納得させるフェーズを経て、晴れてFujifilm機を購入するに至りました。

2020年9月にFujifilmのX-T30を購入して以来、これを書いている2021年3月22日時点で合計84万円の機材出費となっています。どうなってるんだ本当に。

初めて自分で買ったカメラ X-T30

いやあ、機材沼って怖いですね…

そんなこんなで、だいたいは機材のことや写真のこと、初心者向けの情報あたりがメインになると思います。
だいたいFujifilmの機材を買い集めています。